膝の痛み

  • 長時間の座位から立ち上がる際に膝が痛くて力が入らない。
  • 膝の曲げ伸ばしの際にガリガリ音がする+痛みがある。
  • 普段は痛くないが、体重をかけたり、膝の角度を変えると痛い。
  • 膝を深く曲げたり、しゃがんだりした時に膝の内側が痛くなる。
  • 膝の少し上の太ももの辺りから、膝の内側にかけて痛みがある。


このような症状の場合でも、大きく分けられます。

まず、①・②の症状は、「変形性の膝関節症」に多く見られます。

 

変形性の膝関節症は進行性なので、放っておくと関節の変形が進み、膝が曲がらない。膝が伸びない。といった状態になり、安静時の痛みが伴う場合には人工膝関節の手術が選択されます。

変形性の膝関節症は、大まかに言えば2つの時期があります


① 炎症期(痛みが強く、関節が浮腫む(水がたまる))

② 変形期(痛みが治まりはじめ、変形が進行する)


①に対しては、関節に対してのアプローチは経度に行い、

浮腫みが強い場合には病院に受診を依頼し、関節内注射にて対処するなどを行います。

この時期は、極力膝に負担をかけないように、軽度の関節運動を入れるのみです。

 


大切なのは、②の時期で、多くの方が「痛みがないから大丈夫。」と勝手に判断してしまうことが多くあり、大半の方が治療せず、変形が急激に進み、強く変形してから来院される方が大半です。


当院では、②の方に早期に来院して頂き・・・


① 膝、股関節周りの筋肉を緩める。

② 膝、股関節周りのストレッチと筋膜リリース

③ 膝関節・股関節の関節マニュピレーション

④ 大腿部のトレーニング指導


といったアプローチを行います。

早期の治療は、変形の進行を遅らせます。


一日でも早い受診をお勧めします。


上記の症状③・④は関節内が原因で起こることが多く「半月板損傷」「タナ障害(滑膜ひだ)」といった傷病に見られることが多いです。


当院では、このような傷病に対しては・・・


① 膝周りの筋肉を緩める。

② 関節運動時の半月板のマニュピレーション

③ 膝関節のアライメント(角度)を調節する矯正


といった形でアプローチしていきます。

初期の痛みを我慢していると、特に半月板などでは傷が広まり、最終的には摘出手術という選択になることも多くあります。早い目の受診をお勧めします。


今すぐ、本格的な治療を受けて痛みを取り除きませんか?

早い段階であれば、もっと早く治せたのに・・・そんなケースが多数存在します。痛みは、何よりも一日でも早く改善することが大事です。

皆様に対して、当院の治療を知ってもらうため、初診のみ通常価格の半額で治療します。どんなことでも、まずは当院までお気軽にご相談ください。



まるとく針灸接骨院はこちら

まる徳鍼灸接骨院